コロナ禍で「フードカー」の需要拡大中!その秘密とは?
コロナ禍で外食関連事業を始めとする各業界に影響が出る中、フードカーの需要は拡大しています。外食や外出を控えて家で食事をすることが増え、テイクアウトやデリバリーなどを利用する人が増えています。また、コロナをきっかけに転職や独立を考えるようになり、初期費用を抑えられるフードカー営業を始めたいと思っている方も多いでしょう。固定店舗と異なって販売場所を変えることのできるフードカー営業は、開業が初めてという方でも始めやすいビジネスです。
そこで今回は、フードカー営業の人気の背景やメリットや運営に必要な費用をご紹介します。フードカーがうまくいく秘訣についてもご案内するので、フードカー営業が気になっている方は是非参考にしてみてください。
目次
フードカーの需要拡大中の理由とは?
フードカーによるテイクアウト販売の需要が高まっている背景として、新型コロナウイルスの感染拡大があります。レストランなどの閉じた空間を避け、自宅や公園などの野外で手軽に食べられるテイクアウトが好まれる傾向です。テレワークをする際にランチを用意する時間がないという人が、マンションや住宅街などのそばで出店されているフードカーを利用することも多いでしょう。従来、フードカーは商業施設やオフィス街の周辺に集中する傾向がありましたが、最近では住宅街への進出も目立っています。
フードカーで提供される食べ物は車内で調理されるため、固定店舗と同じ高いクオリティを期待できるのも人気の理由です。できたての温かい料理を持ち帰ることができるので、感染リスクを抑えながら美味しいものを味わうことができます。
フードカー営業のメリットは?
フードカーは調理したてのものをテイクアウトすることができ便利ですが、営業する側にもメリットがあります。大きなメリットとして、固定店舗よりリーズナブルに開業できる点や出店場所をニーズに合わせて変えることができるといった点があります。ここでは、これらのフードカー営業のメリットについて詳しくご説明します。
固定店舗よりリーズナブルに開業できる
開業して自分のお店を持つには初期費用が必要です。フードカー営業の場合、固定店舗よりリーズナブルに開業することができます。一般的に固定店舗を設けて営業するには、500~1,000万円の開業資金が必要と考えられています。これに対し、キッチンカーの場合は300~500万円程度で始めることができるでしょう。
また、フードカーは少人数制で運営することが可能です。レストランの場合はウェイターと厨房に店舗の規模にあった人数を雇う必要がありますが、フードカーの場合は調理からサービスまで1~2人で対応できるため、人件費が最小限で済むでしょう。
さらに、開業までの期間が短くて済むのは経済的にも負担が少なくなります。固定店舗を持つ場合は物件探しや内装工事などに時間がかかり、1年ほどかかってしまうことも少なくありません。フードカーは購入やレンタルなどの手段があり、2~3カ月程度の準備期間で始めることができます。
出店場所を変えることが可能
固定店舗では、一度開業すると引越す以外に移動する手段がないため、事前に地域のリサーチを徹底的に行う必要があります。開業したときには需要があっても、周辺の状況に変化があると不利になってしまうこともあるでしょう。
これに対してフードカーは、お客さんが集まりやすい場所に自ら移動することができます。曜日や季節によって場所を移動したりすることも可能です。1つの場所に縛られることがないため、集客がうまくいかなかったり周囲の状況に変化があったりした場合は、移動して戦略を変えることができます。コンサートやスポーツの試合など、イベントの開催に合わせて大規模な集客が見込める場所に出向くこともできるでしょう。
フードカーのレンタル費用は?
フードカーで開業するにあたって、どのくらいの費用が必要なのでしょうか。フードカーは購入やレンタルで手に入れることができますが、開業が初めてという場合は、まずはレンタルで様子をみるという方法もあります。
フードカーは、1日単位でレンタルすることができます。車種や厨房設備、オプションなどによって費用は前後しますが、1日5万円程度からレンタルできることが多く、1週間単位だと20万円程度で利用することが可能です。
フードカーの毎月の運転資金はどのくらい?
フードカーで営業を始める場合、開業資金だけでなく毎月の運転資金も準備しておく必要があります。フードカーは車種によって大きさがあるので、月額1~5万円の駐車場代を見込んでおきましょう。フードカーを自前で用意する場合は月額で1万円前後の保険料、2年に1度の車検には10万円前後を車の維持費として用意しておきます。
この他に、提供する商品を入れる容器や販促品、食材の仕入れ代が必要です。例えば、透明カップは100個単位400円前後で入手することができます。ショップカードやポスターなどを作成する場合、2~3万円程度を見込んでおきましょう。出店する場所に支払う出店料として、平日は3,000円程度から、週末や祝日は1万円前後が設定されていることが多いでしょう。費用は地域や場所、取引先によるところが大きいので気になる業者に見積もりを出してもらうのがおすすめです。
フードカー営業がうまくいく秘訣は?
フードカー営業は開業資金も少なく済み新規参入がしやすい分、生き残りも大変です。フードカー営業を成功させるためには、フードカーでの接客や料理が好きという気持ちが大切です。情熱をもって根気強く営業していくことで、口コミが広まることもあります。
また、移動するフードカーにもリピーターが付く場合があります。オーナーや店員の接客レベルが高いと、お客さんに「また来たい」と思ってもらえるでしょう。情熱や真剣さが伝わると、応援したいという気持ちになってリピートしてくれる人もいます。中には、わざわざ「美味しかったです」と声をかけに来てくれるお客さんもいます。移動販売でも人とのつながりは大切な要素です。
さらに、提供する食べ物のファンになってくれる人もいるでしょう。開業する前にはメニューを作り込み、クオリティの高い商品を提供するのがポイントです。新鮮な食材を使ったり少し冷めても美味しく食べられたりする工夫を取り入れてみましょう。盛り付けにこだわると見栄えがよく、SNSで評判が広まることもあります。
どんなメニューが喜ばれる?
フードカーには流行りのメニューを取り入れることもできますが、短期的な人気は出ても競争が厳しかったり、ブームが去った後にお客さんが離れてしまったりする恐れがあります。自分にしか再現できないオリジナルメニューや隠し味などがあると、楽しみに通ってくれるリピーターがつきやすくなるでしょう。自分自身が好きなこだわりのメニューを取り入れると、ショップの個性が出て印象に残りやすくなります。個性や特徴があるほうが、口コミでも広まりやすいでしょう。
また、厨房は狭くても豊富なメニューを用意しておくと、お客さんが楽しみにして通ってくれます。オフィスなどから通いやすい場所にあっても、毎日同じメニューだと飽きてしまう人も出てくるでしょう。日替わりメニューを取り入れたり豊富なバリエーションを用意したりすることで、他の店と差別化を図ることができます。
T・ARAでは、様々なサイズ、タイプのキッチンカーの展示車をご用意して、レンタル事業及び製作販売を承っております。納車から引取までワンストップサービスでご提供いたします。リーズナブルな料金設定を用意し、オペレーターによる親切丁寧な操作説明もさせていただきますので初めての方でも安心してご利用いただけます。フードカーでの開業に興味を持っている方は、レンタルや購入を検討してみてはいかがでしょうか。
展示車の見学ももちろん可能です。お客様のニーズに合ったキッチンカーを提供しているT・ARAにお気軽にお問い合わせください。